学習会のちらし掲示と深夜バスに耐えられるか?
2004年10月25日来週のBVSC「環境論入門」のリポート作成しています。
課題1の『沈黙の春』を読んで感想をという問題に詰まっています。
インターネットで概要が載ってるって人がいたけど、
先日の新幹線の移動の中半分くらい読んだので
ここまでの感想で課題を解くことに。
週末の自由が丘への移動のため有給を取りました。
休まないと東京行きの深夜バスに乗れないから。
深夜バスといえば「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)。あまり知られてない?大泉洋さんの番組。
広島では「水曜どうでしょう」は番組が打ち切られてしまった。。。(TT)
復活運動するにも運動員が少なすぎる。。。視聴率悪かったんだろうな。
きついと言われる深夜バス。東京まで11時間の旅。果たして耐えられるだろうか?
インドでの寝台38時間のつらさよりは楽なはず。でもバスは酔うからな。
広島学生会の11月学習会のチラシを作りました。
(資料に色をつけたり文字を大きくしたり少しデフォルメしただけ)
専門学校の人で産能大学通教に興味ある人がいたらいいなと思い、
専門学校にチラシをはりに行くことにしました。でも仕事があるので
定年退職した親父が暇ということで貼りに行ってくれることになりました。
夜、聞いたところによると専門学校は大学と違って自由に掲示板に掲示物をはれないらしい。
受付の人にお願いするのみにとどまったとのこと。受付の人はってくれるかな?
チラシ見てくれるといいけど。効果のほどは果たして??
ちなみに今日掲示をお願いした専門学校は以下の通り、
広島YMCA健康福祉専門学校(YMCA他3校)、広島ビジネス専門学校、
広島会計学院、広島電子専門学校、広島工業専門学校、西福祉学院
明日以降あと6校を予定しています。
先日ここで紹介したソーシャル・ネットワークサイト(SNS)のGREEには
GREEに登録している人に紹介してもらわないといけないらしい。紹介登録制度。
周りにGREE登録している人知らないので、今のところ入れない。
だれかGREE登録している人いませんか〜?自分を紹介してください〜。
▼GREE
http://www.gree.jp/
課題1の『沈黙の春』を読んで感想をという問題に詰まっています。
インターネットで概要が載ってるって人がいたけど、
先日の新幹線の移動の中半分くらい読んだので
ここまでの感想で課題を解くことに。
週末の自由が丘への移動のため有給を取りました。
休まないと東京行きの深夜バスに乗れないから。
深夜バスといえば「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)。あまり知られてない?大泉洋さんの番組。
広島では「水曜どうでしょう」は番組が打ち切られてしまった。。。(TT)
復活運動するにも運動員が少なすぎる。。。視聴率悪かったんだろうな。
きついと言われる深夜バス。東京まで11時間の旅。果たして耐えられるだろうか?
インドでの寝台38時間のつらさよりは楽なはず。でもバスは酔うからな。
広島学生会の11月学習会のチラシを作りました。
(資料に色をつけたり文字を大きくしたり少しデフォルメしただけ)
専門学校の人で産能大学通教に興味ある人がいたらいいなと思い、
専門学校にチラシをはりに行くことにしました。でも仕事があるので
定年退職した親父が暇ということで貼りに行ってくれることになりました。
夜、聞いたところによると専門学校は大学と違って自由に掲示板に掲示物をはれないらしい。
受付の人にお願いするのみにとどまったとのこと。受付の人はってくれるかな?
チラシ見てくれるといいけど。効果のほどは果たして??
ちなみに今日掲示をお願いした専門学校は以下の通り、
広島YMCA健康福祉専門学校(YMCA他3校)、広島ビジネス専門学校、
広島会計学院、広島電子専門学校、広島工業専門学校、西福祉学院
明日以降あと6校を予定しています。
先日ここで紹介したソーシャル・ネットワークサイト(SNS)のGREEには
GREEに登録している人に紹介してもらわないといけないらしい。紹介登録制度。
周りにGREE登録している人知らないので、今のところ入れない。
だれかGREE登録している人いませんか〜?自分を紹介してください〜。
▼GREE
http://www.gree.jp/
コメント