自由が丘BVSC2日目

2004年10月31日
SC2日目今日は授業開始は9:00から。
危なく遅れるところでした。危ない。

朝、携帯に着信があったけど留守録に知らない人の名前。。。
誰だろう、分からない
(昼食時にcinnamorollさんと判明。本名言われても全くピンときませんでした。)

午前中は講義とビデオ鑑賞。

昼食は純子さんとご一緒。別のSCに出席されているcinnamorollさんとフラワーさんも
ご一緒に。みなさんの会話に途中でついていけず、沈黙。
でも聞いてるだけも楽しい。
cinnamorollさんに昨日のお返しってことで愛知県限定PRETZを頂く。
どうもありがとうございます。

午後ビデオを見て、試験。

試験問題は2日間の授業の内容から。この2日間隣前でずっといびきをかいて
寝てた専門学生は果たして大丈夫なんだろうか?絶対解けないような気がするけど。
これでばっちし書いてたらすごいな。
環境論には答えがないというか色んな意見があって当然なので
回答もいろいろあってよいとのこと。とりあえず字数をうめて退出。

帰り純子さんに挨拶して帰った。

今回もまた色々な新しい出会いがあって新鮮なSCでした。
また機会があったら自由が丘にいきたいです。

cinnamorollさんに卒業式はみんなで袴でといわれたのですが、
卒業式はどうしようかな?考え中です。

東京から広島まで帰りは新幹線のぞみで4時間。少し寝てたら着きました。
眠いので寝ます。おやすみ〜。

コメント

青

お気に入り日記の更新

日記内を検索